3.11の今日、避難グッズなどの見直しをしました|猫と一緒に避難

※当サイトでは、アフェリエイト広告を使用しています

我が家では、避難バッグは玄関に、非常食は居間に置いていています。

時々、バッグの中身や賞味期限の確認をしてるのですが、3月11日の今日、改めてバッグの中身や賞味期限の確認をしました。

こちらは玄関。

水を入れる折り畳み式のタンクや、避難所へ行くときのためのバッグ。

あとは、カセットコンロや、賞味期限が長い保存水、そらの非常食などがあります。

あとは、非常時に持ち出す用のリュックと、そらのソフトケージ。

そらの非常食は、賞味期限が近付いたら普段の食事として与えるので、賞味期限の確認がかかせませんが、わざわざバッグから出して、いちいち賞味期限を確認するのは面倒でした。

そこで、百均で買ったホワイトボードに、賞味期限を明記することでその面倒をなくしました。

これなら、いま何がバッグに入っていて、賞味期限がいつなのかがすぐに分かるし、入れ替えたらすぐに書き換えられるので、とっても便利。

居間のTV台には、人間用の非常食と保存水。

最初はキッチンに置いていたのですが、キッチンには、レンジなどが置いてあるラックや、冷蔵庫が激しく倒れる可能性があり(突っ張りで倒れないようにはしているけど)、水槽もあり水浸しになることも考えられるので、そういった被害の少なそうな居間へ移動しました。

こっちの賞味期限の確認は、怠けることなくできていて、消費して箱の中身が減ったらまた補充するようにしています。

賞味期限が5年もある、非常時用の「あたためなくても おいしいカレー」があるのですが、本当に美味しいのか?気になっています。

まだ食べたことがないのですが、食べるときには、暖めずに食べてみたいと思います。

昨年からの新型コロナの影響で、スーパーなどでの生活用品や食料などの不足が発生したり、あまり買い物などへ行かない日もあったりして、備蓄って本当に大事だなって痛感。

あれ以来、生活用品は普段よりも多めに、食料も日持ちするようなものを非常食として備蓄するようにしています。

昨今で多い自然災害にも、いつ遭遇するか分からないので、本当に充分な備えは各自でしておかないと。

それに、ペットを飼っていれば、ペットの命も守らないといけないし。

これからも、「まさか」の事態に備えておこうと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

トップへ戻る