猫ちゃんのフードは、健康のために1日の量を量ってあげよう

※当サイトでは、アフェリエイト広告を使用しています

以前猫を飼っていた時は、ごはんがなくなったら器に入れておく、といったスタイルでした。

猫の方も、外への外出が自由だったこともあり、食べたいときに食べるといったかんじで生活していました。

でも今回、子猫を迎えるにあたって色々と調べていると、私たち人間と同じように猫ちゃんにも1日に必要な摂取カロリーが決まっているので、きちんと量ってごはんを与えましょうとありました。

考えてみたらそうですよね。

よくTVなどで見る、肥満の猫ちゃんたち。

好きなだけ食べてお太りになったんでしょうから(;^ω^)

健康のことを考えると、食事も私たち飼い主さんが管理してあげないとなぁ、と思い、そら君のごはんも毎日適量を量ってあげることにしています。

動物病院の先生も、量を量ってあげた方がいいとおっしゃっていました。

工夫して手間を省く!

2kgのロイヤルカナンの袋は結構重たく、毎日抱えるのは辛いので、少し工夫してみました。

円柱の、くるくるフタを閉めるタイプを使っています。きちっとフタの閉まるやつでないと湿気がくるので注意。

このタッパに2kgの袋からフードを移しておいて、毎日のごはんは、このタッパから出していくことにしました。

1日の量を、はかりで量ります。

はかりがなくても、こんな☟計量カップもありますよ。
ドギーマンハヤシ:ドギーマン フード計量カップ


いま、そら君は1日3食。

小さなタッパに1食分ずつ分けて前日の夜に準備しておけば、当日はこのタッパから器に出すだけでOK。だいぶ手間が省けます。

ちなみに、ウェットフードを一緒に与えるときは、そのカロリー分を引かないといけません。

私は、計算するのが面倒なので、目分量で「だいたいこれくらいかな~」と思う量のカリカリを減らしています。その辺アバウト~(;´∀`)

あまり神経質になってもな~と思うので。

日々ごはんの量が増えていくところにも、成長を感じますねぇ~。

しっかり食べて、がっちり大きくなっていってね♡

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

トップへ戻る