ユニ・チャームのデオトイレがすごい|おすすめの猫トイレ

※当サイトでは、アフェリエイト広告を使用しています

今回、猫を飼うにあたってまず用意したのが、トイレ。

子供の頃に猫を飼ってたときには、洗えるタイプの猫砂を容器に入れて、汚れたら洗って再利用していた気がしますが、今どきの猫トイレってどんなんがあるのかなぁ?

ん?「猫のシステムトイレ」?

システムトイレ?まさか、水洗・・・?

見てみると、猫砂を入れた容器の下に出し入れできるトレーがあって、そのトレーにおしっこシートをセットする、というものでした。

さすがに水洗ではないか(笑)

うんちはスコップですくって処理し、おしっこは猫砂を通過し下のトレーへ落ち、トレーにセットしたシートが吸収してくれるのだそう。

おしっこの臭いもそのシートが防いでくれるみたい。

世の中、なかなか便利になってもんだ。よし、これを使ってみよう。

ということで買ってきました。

トイレ上部を覆うカバーが付いているタイプと、低めのカバーが付いているタイプとあって、上全部を覆うタイプだと猫砂の飛び散りを防げそうですが、結構大きそうだったのでハーフタイプにしました。


【追記】
いま思えば、カバー付きのものを買えばよかったかな。ハーフタイプだと、砂かけのときに結構外に砂が飛び出てしまいました・・・。

このセットには、サンド2ℓ、シート1枚、スコップが付いていました。

シートは1週間くらい使えそうなので、とりあえずこのセットさえあれば1週間は持つので便利。

猫砂、ならぬ「サンド」も、消臭・抗菌効果があるようです。

早速セットしてみましょう。組み立ては簡単。

トレーにシートを敷いて本体に差し入れ、本体にサンドを入れ、カバーをカチッと被せて完成!

シートの色が白いので、おしっこの色で健康チェックもできます。

うんちをしたときに、サンドの処理がどんな感じになるのかなぁ?

カバーを本体に固定する部分が、ネコの形♡ 芸が細かいですね♡

とにかく、これで猫を迎える準備は整いました。

そしてそら君、初システムトイレ使用。

うちに来た初日から、トイレを教えなくてもお利口に利用してくれました。

おしっこは、サンドを通過して下へ。水を吸収するサンドではないので、濡れた部分はそのうち乾いていきます。

試しにおしっこをした直後にシートを臭ってみたんですが、相当鼻を近づけないと臭いませんでした。すごい。

そして、うんち。

ホントは写真をお見せしたいのですが、モノがモノなので自粛(;^ω^)

感想は、「よく出来てる。ラクチン」です。

うんちにサンドがくっついてくれて、うんちを包み込んでくれるようなイメージ。

よほどべちゃべちゃなウンチでない限り、スコップにもほとんどうんちが付きません。無駄に他の砂が汚れることも少なく、なかなか衛生的なサンドだと思います。

ユニ・チャーム、いいもの作ってくれました(*’ω’*) ありがとう!

【 追記 】
昨日部屋の片づけをしていると、そら君はトイレへ。おしっこするのかなーと思って音を聞いていたら、なにやら聞きなれない音がする。
不審に思って行ってみると、このありさまです☟

きゃー!どうやったん!!??おしっこシートが全部引き出され、シートでジャレたのか、ぐっちゃぐちゃ。中の吸収剤のようなものもボロボロになっているので、かなり前から遊んでいたようで(;´Д`)破れてはなかったので、中身は食べていないようですが・・・
トイレのそばに、お気に入りのおもちゃ「ふなっしー」もいたので、恐らくふなっしーにガブガブしていてたまたま引き出しトレーが開いて出てきちゃったんでしょうね。
まぁ、ちょっと引き出せば出てくるくらいのものなので、そういうこともあるかなとは思うのですが、衛生的に悪いので、仕方なくガムテープで簡単に出てこないように留めました。
簡単なストッパーのような設備もあるといいなと思いました。ユニ・チャームさん、次に制作するときはヨロシク(‘ω’)ノ

【 追 記 2021.8月 】

そらと生活し始めて3年が過ぎました。

先日、初めての尿検査で、尿PH値がアルカリ性、ストルバイト結晶が発見され、つらい療法食生活(そらが療法食を拒否したため)を2週間送りました。

今回、定期的な検査は必須だということを痛感したと同時に、自宅でも、おしっこの量や回数などの変化に気が付ける環境にしておかないといけないなと思いました。

『システムトイレと固まる猫砂のメリット・デメリットを比較』でも書いていたのですが、日々の健康チェックがしやすいのは固まるタイプの砂です。

私は今回ストルバイト結晶が出たことで、システムトイレから固まるタイプの砂へ変更しました。

そらも、固まるタイプの細かい砂を気に入ってくれました。

固まるタイプの砂には、紙製や鉱物系などの種類があるので、試しに色々使って試してみるといいかもしれません。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

トップへ戻る